メインコンテンツに移動

深部のカウント低下を補正する:減弱補正

要点

  • 体内から放出されるγ線は各臓器にて減弱し,計数値が低下する
  • 減弱の程度は核種のエネルギーに依存し,エネルギーが低いほど影響を受ける
  • X線CTの形態画像を減弱係数マップに変換し,減弱補正に利用する方法が主流である
  • 減弱補正によって心尖部に偽欠損が生じる場合があるため注意する

 

減弱補正の特徴

  • 下図にて上段は減弱補正された短軸像であり,下段は未補正である.
  • 下壁から下壁中隔のカウントが上昇する.一方,心尖のカウント低下を認める症例があるため注意が必要である.

 

SPECT/CT複合機の普及

  • X線CTを用いることで形態画像をSPECTと同一ベッドで収集可能となり,容易に減弱係数マップを作成することが可能になった.
  • 呼吸によりCT画像とSPECT画像の時相が異なることがあるため,術者による位置ずれの確認が必須である.(下図は位置ずれが生じた症例)

  • X線CTの撮像により患者の被ばく線量が増加するため,低線量での撮像を検討する必要がある.

[KO: 2010.08.01]