メインコンテンツに移動

心筋SPECTの正常像と読影方法

要点
  • 心筋はSPECT像の読影が中心であるが、単に欠損の有無だけを読むのではなく、負荷と安静の比較、低下の範囲と程度、冠動脈との対応、心筋周辺の情報、アーチファクトの出やすい場所などにも注目する。
 

正常心筋像SPECT像

  • 各スライスでの欠損にまず目が行きやすく、欠損は重要な所見ではあるが、読影医としての着眼点があるので、順に記載する。

 

適切な画像か

  • 画質、不均一性、画像の歪みをみて不自然であれば次のような観点からみる。
    • 放射性医薬品の種類と投与量は適切か
    • 収集カウントは十分か
    • 投影像に異常はないか。シネ表示により見ると、体動、減弱(乳房,横隔膜,肝など)、腕の位置、肝胆の集積程度などがわかる。
    • 表示条件は適切か(上限と下限値、表示のスケールとカラーパターン)

 

心筋の情報

  • 心筋の欠損は誘発虚血か梗塞か
  • 低下の範囲と程度はどうか
  • 低下の範囲が冠動脈と一致しているか
  • 全体的な不均一性がないか
  • 肥大はあるか。不均等か全体の肥厚か。
  • 内腔拡大の有無

 

心筋周囲の情報

  • 右心負荷、肺集積などを見る。
  • 肺、肝、横隔膜、消化管、乳房、右室、右心耳などは、planarあるいは投影像で見やすい。
  • 腫瘍やリンパ節にも集積することがある。

 

定量データとの比較

  • Gated SPECTでは駆出分画や心室容積が視覚的に見た第1印象と一致しているかどうかも重要である
  • 最近では、様々な定量ソフトウェアが利用できるようになっており(QPS-QGS, Emory Cardiac Toolbox, 4DM SPECT, CardioBull, Heart Score Viewなど)それらの処理結果の特徴を踏まえて読影に活かすことができる。

 

心筋Tc-99m MIBIあるいはtetrofosminの画像

[KN: 2010.08.01]