メインコンテンツに移動

心筋SPECTのpolar mapでみる正常パターン

 
 
要点
  • SPECTの定量では、様々な心筋血流の定量法が知られているが、この項ではpolar mapでのセグメントにおける正常範囲を示す。
  • 標準パターンは、男性と女性、180°収集と360°収集で差が認められる。
  • 日本と米国での標準データベースも差があるため、対象に適したデータベースにより診断精度は改善する。
 
  • SPECTの定量評価では様々なソフトウェアが用いられているために、その計算アルゴリズムにより、平均と標準偏差の値は異なる可能性がある。本稿では、QPSソフトウェア(Cedars Sinai Medical Center)により算出されたモデルについて、その正常パターンを示す。
 

男女差

  • 一般的には女性では乳房での減弱により前壁から心尖部で低値であり、男性では横隔膜の吸収により下壁が相対的に低値になる。また、女性では個人差により前壁で偏差が大きく算出される。
 

180°収集と360°収集

  • 360°収集では下壁中隔側が相対的に低値に算出される。一方、180°収集では中隔側の低下が少なく、前壁から前壁中隔付近が相対的に低く見えるパターンとなる。
 

日本と米国での標準データベース

  • 体格の違いにより、標準データベースは米国人の方が性差が大きくなる。すなわち、女性の前壁低下、男性の下壁低下ともに、米国人の方が大きい。

polar map

 

参考論文

  • Nakajima K, Kumita S, Ishida Y, et al. Creation and characterization of Japanese standards for myocardial perfusion SPECT: Database from Japanese Society of Nuclear Medicine Working Group. Ann Nucl Med 2007; 21: 505-511
  • Nakajima K. Normal values for nuclear cardiology: Japanese databases for myocardial perfusion, fatty acid and sympathetic imaging and left ventricular function. Ann Nucl Med 2010; 24: 125-135

[KN: 2010.08.01]