■ 開催日 :平成24年6月22日(金)/23日(土)
■ 会 場 :
金沢市文化ホール
住所:〒920-0864 金沢市高岡町15番1号
電話:076-223-1221(代)
Web:http://www.bunka-h.gr.jp
金沢ニューグランドホテル
住所:〒920-8688 石川県金沢市南町4番1号
電話:076-233-1311
Web:http://www.new-grand.co.jp
■ 大会長 :
中嶋憲一 (金沢大学附属病院 核医学診療科)
■ テーマ
リスクに基づく診断治療戦略
■ 事務局
実行委員長:松尾信郎 (金沢大学附属病院 核医学診療科)
〒920-8641 金沢市宝町13-1
金沢大学附属病院 核医学
Tel 076-265-2333、Fax 076-234-4257
e mail:jsnc2012@nmd.m.kanazawa-u.ac.jp
画像をクリックするとPDFで開きます
■ イブニングセミナー
「DES時代の心臓核医学:予後改善を目指したPCIへの取り組み」
小倉記念病院循環器科 横井宏佳
「遺伝性脂質異常症と冠動脈硬化症」
金沢大学大学院医学系研究科脂質研究講座 馬渕 宏
■ トランスレーショナルリサーチと分子イメージング
Wuerzburg University, Comprehensive Heart Failure Center (Germany) 樋口 隆弘
■ 心臓核医学会シンポジウム1
「心臓核医学における定量解析と臨床へのインパクト」
愛媛大学 放射線科 望月輝一、東京医科大学 第二内科 山科 章
半導体SPECTの心臓核医学へのインパクト:空間分解能、エネルギー分解能の向上および心筋血流定量評価について
愛媛大学医学部附属病院 放射線科 宮川正男
重症冠動脈病変診断における心筋血流・機能指標の有用性
東京医科大学 第二内科 肥田 敏
心臓核医学とCRT:dyssynchrony測定の方法と価値
大垣市民病院 循環器内科 森島逸郎
MIBGと心不全:古くて新しい心縦隔比HMRによる予後予測:EBMの構築を目指した20年の軌跡
札幌医科大学・北海道立江差病院 中田智明
■ 心臓核医学会シンポジウム2
「慢性虚血性心疾患におけるリスク評価の意義とその戦略」
埼玉医科大学 循環器内科 西村重敬、北海道大学 病態情報学講座核医学分野 玉木長良
心臓核医学検査における検査前リスクをどのように考えるか?
京都大学大学院医学研究科 EBM研究センター 上嶋健治
低リスク患者に対する心臓イメージングの役割:スクリーニングや低リスクとされる患者でSPECTの役割はあるのか
金沢大学附属病院 核医学診療科 松尾信郎
中リスク患者における非侵襲的イメージングの価値
駿河台日本大学病院 循環器科 松本直也
高リスク患者に対する非侵襲的イメージング:治療戦略に生かすために
船橋市立医療センター 心臓血管センター 循環器内科 福澤 茂
■ 技術部門 大会企画
大会企画「心臓核医学技術の標準化」
日本医科大学 健診医療センター 櫻井 実、国立病院機構大阪医療センター 村川 圭三
標準化に向けた心筋ファントムおよび画像解析プログラムの構築
金沢大学医薬保健研究域保健学系量子医療技術学講座 小野口昌久
多施設共同ファントム実験による検証—レーダーチャートによる分析—
朝日大学歯学部付属 村上記念病院 放射線室 三木一孝
実用化に向けて
東海大学医学部専門診療学系画像診断学 橋本 順
■ 技術部門 シンポジウム
シンポジウム「技師の読影力を高める」
岐阜医療科学大学 放射線技術学科 片渕哲朗、岐阜ハートセンター 松尾仁司
医師の求める読影力:循環器医の立場から
関西医科大学 竹花一哉
医師の求める読影力:核医学医の立場から
虎の門病院 丸野廣大
ある医療機関に必要な技師の読影レポート
心臓血管センター北海道大野病院 画像診断部 本間 仁
技師の考える読影力
倉敷中央病院 放射線センター 長木昭男